8月1日に,早稲田大学の付属高校の生徒さんたちが研究室に体験に来てくれました.
研究内容について紹介を行い,実際にどのようなテーマで実験をしているのかを説明しました.研究の実演を行い,普段使用している装置にも触れてもらいました.
高校生活ではなかなか触れる機会のない機器や実験の様子に、みなさんとても興味を持ってくれていたようです。

研究を行っている実際の場所も案内し、研究室の雰囲気を体感してもらいました。さらに、進路に関する相談にものり、内部進学を考える中で「どの学科を選ぶか」に悩んでいるという声も多くありました。大学での学びや研究のイメージが少しでも具体的になって、進路選択の参考になっていれば嬉しいです。
暑い中でしたが、高校生のみなさんの真剣な表情や積極的な質問が印象的でした。今回の体験が、将来の進路や研究への関心につながっていけばと思います。